SPECIAL FORCE STAFF が最新情報などを定期的に更新していきます

6/18

こんばんは、イケダです!

今日は駐車場のゴミ拾いをしました!


ヒバサミとゴミ袋を持って準備万全です><

掃除に取りかかりま~す!


SPECIALFORCEは港の中にあって、週末は釣りをする人などで人の出入りが多いので一杯ビン・カンが落ちてますねぇ(+_+)


20分程度拾っただけなのに、こんなに集まりました。

ポイ捨て、ダメ絶対!

ビン・カン・ペットボトルは所定のゴミ箱へ、その他のゴミはお持ち帰りをお願いしますm(__)m

環境マナーを守って楽しくスペシャルフォースで遊びましょう(●^o^●)


最後におまけのしろにゃんです。

それでは、皆様お休みなさい!!
2012.06.18 by specialforce | 0 Comments »

6月17日

皆さんこんばんは。
Y(クマ)です。

今日はとても不安定な天気でした。
さらに気温、湿度が高くて大変でした。

 
さて本日はY(クマ)流フィールド攻略法、ゲームで生き残る為のポイントを1つお教えいたします。
ゲームではどうやって相手に気付かれずに動き、自分にとって有利な状況を作るのかが生き残るための重要なポイントとなります。
目に見える相手なら対処の仕方は色々あるのですが、自分からは姿が見えない相手が何処に潜伏しているのかを把握する為にはどうしたらいいのか。

Y(クマ)の場合まず相手側のプレハブを中心として右のエリア、左のエリアに分けます。
そして開始直後に左エリアに何人、右エリアに何人行ったのかをおおまかにスタート位置で確認します。
その後自分が行こうと思っているポイントへいつでも射撃ができる様に銃を構えながらゆっくりと進んで行きます。

銃を構えながら索敵銃を構えながら索敵2
この時視線は自分が向かう方向にいる相手へと向け逆の方向へ進行した相手プレイヤーに対しては物音や動く影等に注意しながら進んで行きます。
例えば相手が二階へ行ったのなら鉄板の床がたわむ音等で今どの辺にいる等の把握が出来ます。
一番わかりやすいのがエアガンの発射音です。
これである程度自分からは見えない敵の数と大体の位置を把握する事ができるため、相手に対して無駄な緊張をしなくて済みます。
そして味方に相手の位置を知らせることも大事です。

 

ゆっくりと進むと言いましたが「ゆっくりと急げ」という方が正解で、「無駄な動きをせずに索敵と移動又は射撃を一連の動作で行いなさい」と昔ある方から教わりました。
ゆっくり動く事で周囲の音が聞き取りやすくなりますし、相手からこちらの姿を捉えにくくなります。
SPECIALFORCEのフィールドは室内です。
周りの物体が風で動くことが無いので激しく動くと発見されやすくなるのです。
逆に人間以外の動く物体(例えば野外の草木)がある場合じっとしていると目立ってしまう事があります。
この場合はその物体と同調して動けば相手から姿を捉えにくくする事が出来ます。

皆さんも一度実践してみてはいかがでしょうか。

 

それでは本日ご来店くださいましたお客様達です。

本日は3チームのお客様がフィールドをご利用下さいました。

皆様思いっきり楽しんでいましたね。

カササギ重工様カササギ重工様Black Ops様Black Ops様

 

本日はご来店ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。
2012.06.17 by specialforce | 0 Comments »

6月16日

こんばんは、ナナフシです。

先日お客様とお話していた時に肩がけタイプのモールベストのお話になりました。

このタイプは右肩からタスキ掛けになるように装備します。



ベストを着ている時に良く起こる事ですが、スリングがベストに引っ掛かるときがあります。(自分は普段スリングを使っていないのでうまくできません><)

肩がけタイプのモールベストだと、スリングが反対側の肩になるので武器の切り替え(アサルト→ハンドガンなど)が素早く行えるそうです。

お客様のお話や色々な装備を見ていると作ってみたい装備がいくつも出てきます!!

ラフな格好で腰のみ装備を付けるシューター系!!


ラフな格好でベストを付けるPMC装備!!


各迷彩服に合わせたフル装備!!


夢が膨らみます><b

皆さんの好きな装備はどんな装備でしょうか。

よろしければ教えてください><

本日はご利用のお客様

  



 

それでは皆様ヽ(*´∀`*)ノ おやすみなさ~い♪
2012.06.16 by specialforce | 0 Comments »