フィールドの攻略方法②~ガチムチ流~
みなさんこんばんは。
ガチムチです( `ー´)ノ
週末の金曜いかがお過ごしですか?
先程静岡に遊びに行ってきましたが忘年会シーズンで
みなさん楽しそうでしたね♪
もうすぐ仕事納め。
年末年始もSPECIALFORCEは元気に営業していますので遊びに来てくださいね。
さてさて、12月6日のブログでフィールドの攻略方法をお伝えしましたが
今回は第二弾を紹介しちゃいたいと思います( `ー´)ノ
ガチムチの移動場所がバレてしまうので本当は教えたくないんですからね!!!
第1回目では目線を低くすると見つからないゾーンをお話いたしましたが、
第2回目はその戦士バージョンです(^^)
奥スタートから手前まで気付かれにくく前進する方法です!
まずは、ゲーム開始時!
戦士側は開けていますのでまずは前方から撃たれる敵に注意!!
![cimg0048](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0048-240x180.jpg)
そしたら階段側へ移動します!
![cimg0049](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0049-240x180.jpg)
ここは金網になっていますので安全に敵の位置を把握できます。
![cimg0050](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0050-240x180.jpg)
そしたら一歩下がって階段の中腹で観察(^^)
![cimg0052](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0052-240x180.jpg)
ここからは逆の階段と手前側から狙われる可能性があるので注意。
安全が確認できたら前進。
![cimg0053](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0053-240x180.jpg)
ここでは2階からの被弾に注意。
![cimg0054](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0054-240x180.jpg)
そしたら、前を確認して
![cimg0055](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0055-240x180.jpg)
体勢を低くして
![cimg0057](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0057-240x180.jpg)
頭が出ないように前進します。
ここまでくるとトーチカの敵と2階の敵に注意が必要です。
![cimg0058](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0058-240x180.jpg)
一歩左にでるとプレハブの柱で隠れることができますよ。
![cimg0059](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0059-240x180.jpg)
プレハブまできたら右奥に注意してください。
![cimg0060](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0060-240x180.jpg)
結構マルの所に敵が隠れていますので上手くHITしてください。
そしたらプレハブの横をほふく前進。
![cimg0061](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0061-240x180.jpg)
ここまで来れば注意は2階だけ!ボックスを盾にしてボックスまで
進むことが出来ます。
![cimg0062](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0062-240x180.jpg)
![cimg0064](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0064-240x180.jpg)
おっと、右側にはちゃんと注意して下さいね。
![cimg0066](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0066-240x180.jpg)
敵はまさかここまで気付かずに来れると思っていないので不意を
つかれます。あとはこことか
![cimg0068](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0068-240x180.jpg)
こことか。
![cimg0069](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0069-240x180.jpg)
![cimg0070](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0070-240x180.jpg)
![cimg0067](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0067-240x180.jpg)
みんな撃っちゃえ~(^▽^)
フラッグ戦もここまで進行できると有利になります。
こんな感じでまた、ご紹介しますね!
さて、明日クリスマス定例会の詳細第二弾を発表します!
HPを要チェックして下さいね♪
そして年末は主催ゲームが盛りだくさん!
24日(土)はクリスマス特別定例会
25日(日)は定例会
29日(木)はサバゲー部
30日(金)はキンサバ
31日(土)は年越しサバゲーです。
こちらも詳細はHPからご確認ください。
ガチムチでした( `ー´)ノ
2016.12.17 by specialforce | 0 Comments »
ガチムチです( `ー´)ノ
週末の金曜いかがお過ごしですか?
先程静岡に遊びに行ってきましたが忘年会シーズンで
みなさん楽しそうでしたね♪
もうすぐ仕事納め。
年末年始もSPECIALFORCEは元気に営業していますので遊びに来てくださいね。
さてさて、12月6日のブログでフィールドの攻略方法をお伝えしましたが
今回は第二弾を紹介しちゃいたいと思います( `ー´)ノ
ガチムチの移動場所がバレてしまうので本当は教えたくないんですからね!!!
第1回目では目線を低くすると見つからないゾーンをお話いたしましたが、
第2回目はその戦士バージョンです(^^)
奥スタートから手前まで気付かれにくく前進する方法です!
まずは、ゲーム開始時!
戦士側は開けていますのでまずは前方から撃たれる敵に注意!!
![cimg0048](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0048-240x180.jpg)
そしたら階段側へ移動します!
![cimg0049](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0049-240x180.jpg)
ここは金網になっていますので安全に敵の位置を把握できます。
![cimg0050](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0050-240x180.jpg)
そしたら一歩下がって階段の中腹で観察(^^)
![cimg0052](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0052-240x180.jpg)
ここからは逆の階段と手前側から狙われる可能性があるので注意。
安全が確認できたら前進。
![cimg0053](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0053-240x180.jpg)
ここでは2階からの被弾に注意。
![cimg0054](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0054-240x180.jpg)
そしたら、前を確認して
![cimg0055](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0055-240x180.jpg)
体勢を低くして
![cimg0057](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0057-240x180.jpg)
頭が出ないように前進します。
ここまでくるとトーチカの敵と2階の敵に注意が必要です。
![cimg0058](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0058-240x180.jpg)
一歩左にでるとプレハブの柱で隠れることができますよ。
![cimg0059](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0059-240x180.jpg)
プレハブまできたら右奥に注意してください。
![cimg0060](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0060-240x180.jpg)
結構マルの所に敵が隠れていますので上手くHITしてください。
そしたらプレハブの横をほふく前進。
![cimg0061](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0061-240x180.jpg)
ここまで来れば注意は2階だけ!ボックスを盾にしてボックスまで
進むことが出来ます。
![cimg0062](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0062-240x180.jpg)
![cimg0064](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0064-240x180.jpg)
おっと、右側にはちゃんと注意して下さいね。
![cimg0066](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0066-240x180.jpg)
敵はまさかここまで気付かずに来れると思っていないので不意を
つかれます。あとはこことか
![cimg0068](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0068-240x180.jpg)
こことか。
![cimg0069](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0069-240x180.jpg)
![cimg0070](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0070-240x180.jpg)
![cimg0067](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2016/12/CIMG0067-240x180.jpg)
みんな撃っちゃえ~(^▽^)
フラッグ戦もここまで進行できると有利になります。
こんな感じでまた、ご紹介しますね!
さて、明日クリスマス定例会の詳細第二弾を発表します!
HPを要チェックして下さいね♪
そして年末は主催ゲームが盛りだくさん!
24日(土)はクリスマス特別定例会
25日(日)は定例会
29日(木)はサバゲー部
30日(金)はキンサバ
31日(土)は年越しサバゲーです。
こちらも詳細はHPからご確認ください。
ガチムチでした( `ー´)ノ