液状ゴムスプレー実践!
こんにちは。トシロウです!
先日フェイスブックでご紹介した液状ゴムスプレーを使ってみました!

塗装するのはフォアグリップです。
まずはサンドペーパーで表面を削り、塗装ののりを良くします。


その際、文字を消したいなら凹凸にパテなどを塗っておきます。
今回はこちらのパテを使いました。

Y(クマ)いわく、すぐ乾くことで有名なパテらしいのですが、皆様はご存知でしょうか?
確かに20秒くらいで固まっておぉっ!(´゚д゚`)となりました。
それが済んだらいよいよスプレーで塗装をします。

キレイに塗るコツは、一度に塗ろうとしないで少量をまんべんなく吹き付けることです。
薄く塗って乾いたらその上にまた吹き付ける、というようにします。

乾くとこんな感じになります。上手く塗れましたね(*^^*)


文字も消えました。
握ると確かにゴムの感触です。全然滑りません!
これは凄い!!(≧◇≦)
他のものにも試してみたいと思います(*^^*)
皆様もいかがですか?
先日フェイスブックでご紹介した液状ゴムスプレーを使ってみました!

塗装するのはフォアグリップです。
まずはサンドペーパーで表面を削り、塗装ののりを良くします。


その際、文字を消したいなら凹凸にパテなどを塗っておきます。
今回はこちらのパテを使いました。

Y(クマ)いわく、すぐ乾くことで有名なパテらしいのですが、皆様はご存知でしょうか?
確かに20秒くらいで固まっておぉっ!(´゚д゚`)となりました。
それが済んだらいよいよスプレーで塗装をします。

キレイに塗るコツは、一度に塗ろうとしないで少量をまんべんなく吹き付けることです。
薄く塗って乾いたらその上にまた吹き付ける、というようにします。

乾くとこんな感じになります。上手く塗れましたね(*^^*)


文字も消えました。
握ると確かにゴムの感触です。全然滑りません!
これは凄い!!(≧◇≦)
他のものにも試してみたいと思います(*^^*)
皆様もいかがですか?
この記事へのトラックバックURL