本日は定例会の開催日でした。
こんにちは。トシロウです!
本日は定例会の開催日でした。
近くの静浜基地では航空祭が行われており、空ではたびたび、ごうごうとうなりを上げながら飛行機が飛んでいました。
ちょうどリアルな戦闘を感じさせる演出となり、参加者の皆様のテンションもいつも以上に高まりました(≧▽≦)
今回の定例会は戦士フィールドでの開催。
戦士フィールドといえば、今まではとにかくスタートと同時に2階にいき、そこから広範囲に撃ちこんで制圧していくという戦い方をする人が多かったです。
ところが、今回はそれとは違う攻め方がよく見られました。
まずは1階を数人でじりじり進み、真ん中辺りまでいきます。
その後は敵を牽制しながら他の味方が集まってくるのを待ちます。
そして、味方が1階中央にある程度固まると、集まった全員が一気に撃ちながらダッシュをかけ、フラッグを取りに行くという戦略です。
特にプレハブ小屋付近に集まってそこから一気にフラッグを取りにいくケースが多かったです。
さらにある程度ゲームが進むと守り側も、ダッシュをかけてきた相手を全員Hitした後、カウンターのように一気に攻めに転じるようになりました。
攻めと守りの激しい応酬!最後までどちらが勝つのかわからず、手に汗握るゲーム展開でした(`・ω・´)
同じフィールドでもいろいろな戦略を立てられてとても面白いですね!
ぜひまた新しい攻め方、守り方を考えてみて下さい(*^▽^*)
次回のご参加もお待ちしております。
本日は皆様お疲れ様でしたm(__)m






本日ご来店くださったお客様、ありがとうございました。

またのご来店をお待ちしております。
本日は定例会の開催日でした。
近くの静浜基地では航空祭が行われており、空ではたびたび、ごうごうとうなりを上げながら飛行機が飛んでいました。
ちょうどリアルな戦闘を感じさせる演出となり、参加者の皆様のテンションもいつも以上に高まりました(≧▽≦)
今回の定例会は戦士フィールドでの開催。
戦士フィールドといえば、今まではとにかくスタートと同時に2階にいき、そこから広範囲に撃ちこんで制圧していくという戦い方をする人が多かったです。
ところが、今回はそれとは違う攻め方がよく見られました。
まずは1階を数人でじりじり進み、真ん中辺りまでいきます。
その後は敵を牽制しながら他の味方が集まってくるのを待ちます。
そして、味方が1階中央にある程度固まると、集まった全員が一気に撃ちながらダッシュをかけ、フラッグを取りに行くという戦略です。
特にプレハブ小屋付近に集まってそこから一気にフラッグを取りにいくケースが多かったです。
さらにある程度ゲームが進むと守り側も、ダッシュをかけてきた相手を全員Hitした後、カウンターのように一気に攻めに転じるようになりました。
攻めと守りの激しい応酬!最後までどちらが勝つのかわからず、手に汗握るゲーム展開でした(`・ω・´)
同じフィールドでもいろいろな戦略を立てられてとても面白いですね!
ぜひまた新しい攻め方、守り方を考えてみて下さい(*^▽^*)
次回のご参加もお待ちしております。
本日は皆様お疲れ様でしたm(__)m






本日ご来店くださったお客様、ありがとうございました。

またのご来店をお待ちしております。
この記事へのトラックバックURL