湿気はエアガンにとっても大敵です。
皆さんこんばんは。
Y(クマ)です。
6月に入り静岡でも梅雨入りしましたね。
エアガンのトラブルで湿気が多くなると出てくるのが、外装の金属部分等の腐食・・・サビです。


新品の物なら表面に塗装がされているのでサビが出てくることはまずないのですが、
海外製の金属製品などは重量や質感を出すために一部にスチールなどの材質が使われている事があります。
腐食防止などの表面処理がされていない事が多く、気が付くと茶色く錆びていたりします。
エアガンの性能に影響は無いですが見た目があまり良くないですよね…(^_^;)



サビが出てしまっている物はボンスター等のスチールウールや細かい金ブラシ等で軽くこすりながら錆びを取っていきましょう。


サビが出ないようにするには工業用油やシリコングリス等をティッシュに含ませて塗装の剥がれた所や金属パーツにうっすらと塗るだけです。
保管前に定期的に行ってくださいね。
最後に今週のイベント情報です。
6月15日(木)19:00~22:00新人戦の開催日です。
開催場所:フィールド戦士
参加費:2,200(税込)
新人戦の詳細はコチラからどうぞ
6月18日(日)19:00~22:00「Softサバゲー」の開催日です。
開催場所:フィールド戦神
参加費:2,000円(税込)
Softサバゲーの詳細はコチラからどうぞ
どちらも参加者募集中です!!
皆様のご参加お待ちしております。
Y(クマ)です。
6月に入り静岡でも梅雨入りしましたね。
エアガンのトラブルで湿気が多くなると出てくるのが、外装の金属部分等の腐食・・・サビです。


新品の物なら表面に塗装がされているのでサビが出てくることはまずないのですが、
海外製の金属製品などは重量や質感を出すために一部にスチールなどの材質が使われている事があります。
腐食防止などの表面処理がされていない事が多く、気が付くと茶色く錆びていたりします。
エアガンの性能に影響は無いですが見た目があまり良くないですよね…(^_^;)



サビが出てしまっている物はボンスター等のスチールウールや細かい金ブラシ等で軽くこすりながら錆びを取っていきましょう。


サビが出ないようにするには工業用油やシリコングリス等をティッシュに含ませて塗装の剥がれた所や金属パーツにうっすらと塗るだけです。
保管前に定期的に行ってくださいね。
最後に今週のイベント情報です。
6月15日(木)19:00~22:00新人戦の開催日です。
開催場所:フィールド戦士
参加費:2,200(税込)
新人戦の詳細はコチラからどうぞ
6月18日(日)19:00~22:00「Softサバゲー」の開催日です。
開催場所:フィールド戦神
参加費:2,000円(税込)
Softサバゲーの詳細はコチラからどうぞ
どちらも参加者募集中です!!
皆様のご参加お待ちしております。
この記事へのトラックバックURL