定例会、新人戦、キッズサバゲー、RAMBLE DOGさん
みなさんこんばんは。
ガチムチです( `ー´)ノ
昨日はおなかいっぱいサバゲーさせていただきました。
一緒に参加した、お客様にブログ見ています!
よくやられているガチムチさんですよね!とお声がけいただきました(笑)
そうか・・・。もっとサバゲーうまくなるように頑張ります!!!
さて、天気にも恵まれた3連休最終日に開催されたインドア定例会。

多数のお客様にご参加いただき、大変盛り上がりました♪
SPECIALFORCE初参戦のお客様をフィールド案内すると
20名以上が初参戦でした。中には初サバゲー、そして昨日の
新人戦に参加し今日が2回目というお客様も(^_^)
ゲームの合間の休憩時にいかがですかと伺うと、
「めちゃ楽しい♪」と。
スリルがあって、日ごろ体験することがない緊張感はサバゲーだけ(^_^)
女性のご参加者も多く賑やかな定例会でした。
シークレットゲームで行った制圧戦では激しい撃ち合いを繰り広げていました。
必死にパネルをひっくり返しに行く人やそれを援護する人、
そしてパネルに目もくれずただひたすらに敵を倒す人が入り乱れて大混戦でした(^_^)
戦士フィールドが明るいのでボードを見つけやすいのか
戦士に人が集まり、激しい撃ち合いになっていました。
殲滅戦もいつになく激しい撃ち合い。
最終結果で白11人-青1人でしたが、逆に残った青チームの方アッパレです!
次回定例会は12/9(第二日曜)
すでにご予約もいただいておりますので、ご予定の方はスタッフまで。



さて、ここからは昨日のお話も。
昨日ガチムチは、キッズサバゲー、新人戦、夜のRAMBLE DOGさんに飛び入り。
キッズサバゲーは初の戦士フィールドでの開催。
みんな初めてのフィールドで苦戦。
特殊チーム部隊の実力もあってか、キッズチームが負けるゲームが。
しかし気合を入れ直したキッズチームはやたら強い。
ダブルスコア勝利などこてんぱん。子どもの未来を切り開く大人の活躍も。
かなりの撃ち合いでエアガン屋さんは大忙し。
BB弾を詰めてすぐに戦いだし、ガッツポーズ!!
エアガン屋さんも頑張った甲斐がありますよね。
当日の写真はこのブログの下に貼っていきますね。
新人戦では土曜特別編として戦神開催。

経験者の方も付き添いで参加されておりましたが仲間に作戦伝授。
うまくいったかどうかはわかりませんが、サバゲーの楽しさを
教えて頂いておりました。
ガチムチも参加させて頂いておりましたが、フラッグ戦は戦況が
目まぐるしく変化。アタッカータイプの方も多く自軍の旗は上がっていないが
相手陣地の旗が上がっているなんて結果も。
上にも書きましたが、本日の定例会で早速2回目を経験いただいた
お客様もいらっしゃいましたよ。
22:20~のRAMBLE DOGさんは4チーム合同での開催。
事前に代表者が打ち合わせをしており、ゲーム進行はスムーズ。
40人近くをまとめ上げる手腕はさすが。
ゲームはガチムチより圧倒的にうまい方が多い中での参加。
あっけなく「ガチムチ、フリーズ・・・。」
背中に丸い筒の先端が。
恐らくワープしたんだと思います。
弾数制限でのゲームはあまり経験がないのでスリルがありました。
いつもお世話になっているみなさまとゲームができて新鮮。
次の日、みなさん用事があったようですが最終までありがとうございます。


この3日間たくさんのお客様にご利用いただきました。
みんなSNSにぜひ上げてくださいね☆
「SNSに上げるまでがサバゲーです!」
ガチムチでした( `ー´)ノ








































Tagged with: SPECIALFORCE • イベント • スペシャルフォース • スペフォ • 初めて • 定例会
ガチムチです( `ー´)ノ
昨日はおなかいっぱいサバゲーさせていただきました。
一緒に参加した、お客様にブログ見ています!
よくやられているガチムチさんですよね!とお声がけいただきました(笑)
そうか・・・。もっとサバゲーうまくなるように頑張ります!!!
さて、天気にも恵まれた3連休最終日に開催されたインドア定例会。

多数のお客様にご参加いただき、大変盛り上がりました♪
SPECIALFORCE初参戦のお客様をフィールド案内すると
20名以上が初参戦でした。中には初サバゲー、そして昨日の
新人戦に参加し今日が2回目というお客様も(^_^)
ゲームの合間の休憩時にいかがですかと伺うと、
「めちゃ楽しい♪」と。
スリルがあって、日ごろ体験することがない緊張感はサバゲーだけ(^_^)
女性のご参加者も多く賑やかな定例会でした。
シークレットゲームで行った制圧戦では激しい撃ち合いを繰り広げていました。
必死にパネルをひっくり返しに行く人やそれを援護する人、
そしてパネルに目もくれずただひたすらに敵を倒す人が入り乱れて大混戦でした(^_^)
戦士フィールドが明るいのでボードを見つけやすいのか
戦士に人が集まり、激しい撃ち合いになっていました。
殲滅戦もいつになく激しい撃ち合い。
最終結果で白11人-青1人でしたが、逆に残った青チームの方アッパレです!
次回定例会は12/9(第二日曜)
すでにご予約もいただいておりますので、ご予定の方はスタッフまで。



さて、ここからは昨日のお話も。
昨日ガチムチは、キッズサバゲー、新人戦、夜のRAMBLE DOGさんに飛び入り。
キッズサバゲーは初の戦士フィールドでの開催。
みんな初めてのフィールドで苦戦。
特殊チーム部隊の実力もあってか、キッズチームが負けるゲームが。
しかし気合を入れ直したキッズチームはやたら強い。
ダブルスコア勝利などこてんぱん。子どもの未来を切り開く大人の活躍も。
かなりの撃ち合いでエアガン屋さんは大忙し。
BB弾を詰めてすぐに戦いだし、ガッツポーズ!!
エアガン屋さんも頑張った甲斐がありますよね。
当日の写真はこのブログの下に貼っていきますね。
新人戦では土曜特別編として戦神開催。
半数近くが初参加でした。

経験者の方も付き添いで参加されておりましたが仲間に作戦伝授。
うまくいったかどうかはわかりませんが、サバゲーの楽しさを
教えて頂いておりました。
ガチムチも参加させて頂いておりましたが、フラッグ戦は戦況が
目まぐるしく変化。アタッカータイプの方も多く自軍の旗は上がっていないが
相手陣地の旗が上がっているなんて結果も。
上にも書きましたが、本日の定例会で早速2回目を経験いただいた
お客様もいらっしゃいましたよ。
22:20~のRAMBLE DOGさんは4チーム合同での開催。
事前に代表者が打ち合わせをしており、ゲーム進行はスムーズ。
40人近くをまとめ上げる手腕はさすが。
ゲームはガチムチより圧倒的にうまい方が多い中での参加。
あっけなく「ガチムチ、フリーズ・・・。」
背中に丸い筒の先端が。
恐らくワープしたんだと思います。
弾数制限でのゲームはあまり経験がないのでスリルがありました。
いつもお世話になっているみなさまとゲームができて新鮮。
次の日、みなさん用事があったようですが最終までありがとうございます。


この3日間たくさんのお客様にご利用いただきました。
みんなSNSにぜひ上げてくださいね☆
「SNSに上げるまでがサバゲーです!」
ガチムチでした( `ー´)ノ









































Tagged with: SPECIALFORCE • イベント • スペシャルフォース • スペフォ • 初めて • 定例会
この記事へのトラックバックURL