モーター軸の切り詰め作業
皆さんこんばんは。
Y(クマ)です。

本日はお客様のご依頼でサマリウムコバルトモーターを
クリスベクターに取り付ける為軸の切り詰め作業をしました。
クリスベクターのノーマルモーターは多くの方から力不足というお話をよく聞きます。
ノーマルモーターで実際に撃ってみると撃ち出すまでに少しモッサリ感があり
せっかくの電子トリガーの性能が活かしきれていないように思っていました。
今回のサマリウムコバルトモーターを搭載するのに問題になるのはモーターの軸の長さです。
サマリウムコバルトモーターはM4等のVer.2メカBOX用のモーターで、
クリスベクターはVer.3等で使われるショートモーターといわれる物を使っています。
モーター本体のサイズは変わらないのですが、軸の長さが大きく異なります。

この画像のように横に並べてみるとよくわかりますね。

そこでクリスベクターに装着できるようにサマリウムコバルトモーターの軸を
ショートモーターの長さまで切り詰めます。

軸を切り詰めた後はベベルギヤを取り付け本体に組み込めば完成です。
サマリウムコバルトモーターという強力なモーターを使う事で
とても切れの良い撃ち味に変わりましたよ。
発射レスポンスを向上させたい方は是非ご検討くださいね。
その他自分のエアガンにこんなカスタムをしたいというご要望があれば
ぜひY(クマ)までご相談くださいね。
皆さんのご来店をお待ちしております。
Y(クマ)です。

本日はお客様のご依頼でサマリウムコバルトモーターを
クリスベクターに取り付ける為軸の切り詰め作業をしました。
クリスベクターのノーマルモーターは多くの方から力不足というお話をよく聞きます。
ノーマルモーターで実際に撃ってみると撃ち出すまでに少しモッサリ感があり
せっかくの電子トリガーの性能が活かしきれていないように思っていました。
今回のサマリウムコバルトモーターを搭載するのに問題になるのはモーターの軸の長さです。
サマリウムコバルトモーターはM4等のVer.2メカBOX用のモーターで、
クリスベクターはVer.3等で使われるショートモーターといわれる物を使っています。
モーター本体のサイズは変わらないのですが、軸の長さが大きく異なります。

この画像のように横に並べてみるとよくわかりますね。

そこでクリスベクターに装着できるようにサマリウムコバルトモーターの軸を
ショートモーターの長さまで切り詰めます。

軸を切り詰めた後はベベルギヤを取り付け本体に組み込めば完成です。
サマリウムコバルトモーターという強力なモーターを使う事で
とても切れの良い撃ち味に変わりましたよ。
発射レスポンスを向上させたい方は是非ご検討くださいね。
その他自分のエアガンにこんなカスタムをしたいというご要望があれば
ぜひY(クマ)までご相談くださいね。
皆さんのご来店をお待ちしております。
この記事へのトラックバックURL