3月11日 定例会

本日は定例会です。

本日来て頂いたお客様の中には遠く、埼玉や東京からわざわざご来店して頂いたお客様もいました。

 

□フラッグ戦 復活有り

黄色チーム の勝利 残り時間、5秒で一気に突撃してフラッグをGET!!

 



□大将戦

黄色チームが1人側面に周り込みますが、その頃には赤チームの大将は中央より前に出て戦っていました。

大将だからと後方にいたらやられていたかもしれません。

大将戦では特に勇気のある行動です><b

□フラッグ戦 塔無し 復活有り

塔が使えないという事は当然通常のゲームと戦い方が変わってきます。

いつもなら塔からの援護射撃のおかげで比較的安全に進めたルートも注意して進まなければなりません><

□ポリタンク維持戦 ポリタンクの数4個 復活有り

開始と同時にポリタンクを目指して走ります!!

味方とタイミングを合わせて一気にポリタンクを狙います。



お昼

 

□1Fのみのフラッグ戦 復活無し セミオート戦

移動の制限がある為闇雲に突撃すると、簡単にHitされてしまう難しいゲームです。

連携しながらどうやって相手の数を減らしていくかが鍵になります。

□ポリタンク戦 4個ある内のポリタンクを3個集めてからフラッグを押すと勝利になります。

ポリタンクを3個集めるもラスト1分までフラッグを押さずゲーム自体を楽しんでいました。



□フラッグ戦 復活回数1回

復活回数に制限があったので皆さん前のゲームと違い慎重にゲームを進めていました。



□センターフラッグ戦

ご存知、定例会で皆さんが必ず一度は走るゲームのセンターフラッグ戦です!!

開始時に両チームともにスタートダッシュで中央2Fを狙います。

両側の激しいぶつかり合いから飛び出し、一気に自軍の旗を立てます。

両チーム一歩も譲らない戦いで、旗の入れ替えと2F中央の激しい奪い合いです!!



□フラッグ戦 復活有り 復活時間30秒

最後は総力戦です!!

赤チームが1Fの中央を3人1組で隠れながら進みます。

途中黄色チームに気付かれてしまいますが、果敢にもフラッグに向けてダッシュ!!

残念なことにコンテナの裏に待ちかまえていた黄色チームにやられてしまいましたが、突撃はゲームの華です!!

 



 

SPECIAL FORCEにやってきた新しいエアーガン達

 



これだけあれば10歳以上のエアーガンのみのゲームができますね。

電動ガンもいいですが、たまには息抜きで10歳以上のエアーガンのゲームをやりませんか?

 

この記事へのトラックバックURL

4 Comments

  1. 豚T より:
    今日は、震災から一年追悼の一日でしたね。
    定例会中に黙祷の時間をつくっていただきありがとうございました。スタッフのみなさんに感謝します。

    さて、今日は朝から気力も体力も充実で、朝から栄養ドリンクを飲んだせいか絶好調でした。
    しかも、終日エアコキでゲームをしましたが、楽しく過ごせました。スタッフの皆さんの円滑な運営で、疲れる事なく最後のゲームまで、楽しめました。ありがとうございました。
    また、次回開催時もよろしくお願いします。
    楽しみにしてますね。
    • ナナフシ(SPECIAL FORCE) より:
      豚Tさんへ
      今日の定例会、お疲れさまでした。
      購入されたエアーコッキングをさっそく実践投入ですね!!
      今後もゲームを円滑に進めるようにスタッフ一同努力していきますので、よろしくお願致します。
  2. ピーマン より:
    皆さん、楽しそうですね。
    ポリタンク戦とか、楽しそうですね。
    ぼくも、参加したくなりました。
    予定をあわせて、参加します。
    • ナナフシ(SPECIAL FORCE) より:
      ピーマンさんへ
      今後も定例会でポリタンク戦やセンターフラッグ戦などの皆さんが楽しめるようなゲームをおこなっていきます。
      次回の定例会は3月25日になります。
      ピーマンさんご予定が合うようでしたらご参加をお待ちしております。

コメントを残す