7月11日
皆さんこんばんは。
Y(クマ)です。
最近コンビニの本コーナーに色々なミリタリー関連の小冊子がならんでいるのを知っていますか。
戦争の歴史から戦艦や戦車や戦闘機、小銃や兵器、特殊部隊の種類に至るまで様々なカテゴリーが単行本サイズの本になって販売されています。
先日コンビニへ買い物に行った時にさらに新しい本が出ていたので思わずカゴの中に入れてしまいました(^_^;)

「最強!世界のGUNカタログ」という題名のこの本はDVDもついて¥880ととてもお求め安いお値段ですよ。
最近の銃に関する様々な事が書かれており、中には今まで知らなかった事や見た事も無い銃まで掲載されていてとても参考になりました。
近年改良がなされたM16系やAKシリーズの「クローン」と呼ばれる銃が各国の各メーカーから開発されています。

色々なメーカーが1つの銃を改良して造るため、外観の形を変え扱いやすく改良したものや内部構造を見直し作動不良を極力無くす改良がなされている物が出ています。
M4やAKなどはそのたびに海外メーカーがエアガンでモデル化していますね。
皆さんも戦争の歴史や銃の歴史を学ぶのに一冊いかがですか。
日々進化していく兵器ですが、実際に使われないことを願うばかりですね。
そして唐突ですがY(クマ)がニューウェポン「G&P製MRP コンバット ロングバレル AEG」を入手いたしました。


アッパーレシーバーとハンドガードが一体化しているため剛性も高く、さらにフリーフロートのアウターバレルが命中精度を高めてくれます。


初めて持つ海外製のエアガンですが、とても作りが良く気に入りました。
ただ海外製のためかギアノイズが結構していたり、セミオートで2発出ちゃったりとちょっと手を加えないとしっかり動きそうに無いのでしばらくの間バラバラになっていると思います(-_-;)
こちらの状況は今後のブログにアップしますのでお楽しみに。
本日ご来店いただいたお客様のご紹介です。


本日はありがとうございました。
またのお越しをおまちしております。
Y(クマ)です。
最近コンビニの本コーナーに色々なミリタリー関連の小冊子がならんでいるのを知っていますか。
戦争の歴史から戦艦や戦車や戦闘機、小銃や兵器、特殊部隊の種類に至るまで様々なカテゴリーが単行本サイズの本になって販売されています。
先日コンビニへ買い物に行った時にさらに新しい本が出ていたので思わずカゴの中に入れてしまいました(^_^;)

「最強!世界のGUNカタログ」という題名のこの本はDVDもついて¥880ととてもお求め安いお値段ですよ。
最近の銃に関する様々な事が書かれており、中には今まで知らなかった事や見た事も無い銃まで掲載されていてとても参考になりました。
近年改良がなされたM16系やAKシリーズの「クローン」と呼ばれる銃が各国の各メーカーから開発されています。

色々なメーカーが1つの銃を改良して造るため、外観の形を変え扱いやすく改良したものや内部構造を見直し作動不良を極力無くす改良がなされている物が出ています。
M4やAKなどはそのたびに海外メーカーがエアガンでモデル化していますね。
皆さんも戦争の歴史や銃の歴史を学ぶのに一冊いかがですか。
日々進化していく兵器ですが、実際に使われないことを願うばかりですね。
そして唐突ですがY(クマ)がニューウェポン「G&P製MRP コンバット ロングバレル AEG」を入手いたしました。


アッパーレシーバーとハンドガードが一体化しているため剛性も高く、さらにフリーフロートのアウターバレルが命中精度を高めてくれます。


初めて持つ海外製のエアガンですが、とても作りが良く気に入りました。
ただ海外製のためかギアノイズが結構していたり、セミオートで2発出ちゃったりとちょっと手を加えないとしっかり動きそうに無いのでしばらくの間バラバラになっていると思います(-_-;)
こちらの状況は今後のブログにアップしますのでお楽しみに。
本日ご来店いただいたお客様のご紹介です。


本日はありがとうございました。
またのお越しをおまちしております。
この記事へのトラックバックURL
かっこいいですが、チョット重いですね。
軽くて、よく当たるガンはありませんか?
そんな事も、また紹介してください。
コメントありがとうございます。
金属にもアルミ、スチール等の材質が色々あります。
アルミ製であれば軽くて持ち運びが一番楽だと思いますよ。
命中精度と強度の両方を求めるのであれば海外製よりも東京マルイの次世代電動ガンをおすすめ致します。
マルイの次世代は持っています。
中々、リアルな振動で撃ちごたえがありいいのですが、やはり少々重くて…。
最近は、箱の中で眠っています。
もし、中古での販売がありましたら、購入したいと思います。
コメントありがとうございます。
次世代はもう持っていたのですね。
しかしエアーガンの集弾性を良くするためにはフレームの剛性は欠かせない条件ですので、その条件を満たした軽い銃と言うと中々難しいですね。
MP5クルツが中古などで入ってきたときにはブログでご紹介いたしますので、その時はよろしくお願致します。