本日はSPECIALFORCE X’masシューティングイベントの日でした。
皆さんこんばんは。
Y(クマ)です。
本日はSPECIALFORCE X’masシューティングイベントの日でした。
朝は毎年シューティングイベントでお世話になっているJANPSの村松さんにご協力して頂き、競技用の機材を設置してお客様をお迎えしました。
本日はあいにくの雨でしたが、昨日までの寒さとは違いとても暖かかったですね。
この位の気温であればガスガンもトラブルが無くていいですね。
そして本日のイベントではフリーダム・アートさんが取材に来て下さいました。
今後のフリーダム・アート通信に掲載されると言うことですので、そちらもお楽しみに。
そして代表の丸山さんもゲームに参加してくださいました。
![開会のあいさつと競技説明中 開会のあいさつと競技説明中](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07191-240x159.jpg)
ナナフシの挨拶と説明を終えいよいよ競技開始です。
![スティールイベント スティールイベント](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07198-240x159.jpg)
![スティールイベント2 スティールイベント2](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07196-240x159.jpg)
午前中はハンドガンで5枚のターゲット全てをいかに早く撃てるかを競うスティールイベントを行いました。
![ライフルイベント ライフルイベント](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07202-240x159.jpg)
![ライフルイベント2 ライフルイベント2](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07203-240x159.jpg)
次にそれぞれ距離の違う5枚のターゲットを制限時間2分・弾数5発でどれだけだけ倒せるかを競うライフルイベントの2種目でした。
スティールイベントはスタート直後の1発目がしっかり当ると最後までミスなくいけるようでした。
ライフルは遠くなればなるほどターゲットが小さく見え、更に立射なのでどうすれば振れないように撃てるのかを考えないといけませんね。
どの競技にも言える事ですが焦ってしまうと当らなくなります。
他人がどうだったとかでは無く、冷静にそして正確に狙っていくことがやはり大事です。
そして午前の競技が終わり、2Fフロアにて昼食です。
今回はY(クマ)が配膳係でした。
![本日の献立 本日の献立](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07216-240x159.jpg)
本日の献立はビーフシチューにコーンポタージュとケーキです。
![コンポタで乾杯 コンポタで乾杯](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07214-240x159.jpg)
![楽しく食事中 楽しく食事中](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07218-240x159.jpg)
皆さんが集まった所でコンポタで乾杯をしました(^_^;)
昼食中は午前中の反省や攻略の仕方などで皆さん話が盛り上がっていましたね。
そして午前の静止して狙う競技とは違い、午後は移動しながら正確な射撃を要求される競技となりました。
![トライアルイベントのターゲット トライアルイベントのターゲット](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07221-240x159.jpg)
![トライアルイベント1 トライアルイベント1](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07222-240x159.jpg)
![トライアルイベント2 トライアルイベント2](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07224-240x159.jpg)
![トライアルイベント3 トライアルイベント3](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07226-240x159.jpg)
コース場に設置された4か所にそれぞれ赤・青・黄のターゲットがあり、指定された2色のターゲットを次々と倒しながら駆け抜け最後にゴールにあるストップターゲットを撃つまでの早さを競うトライアルイベントを行いました。
その時に違う色を倒してしまうと減点にもなるので皆さん慎重になっていましたね。
![シュートオフイベント1 シュートオフイベント1](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07232-240x159.jpg)
![外すと周りからため息が漏れます(^_^;) 外すと周りからため息が漏れます(^_^;)](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07234-240x159.jpg)
次にシューティングレンジで、対戦相手と1対1で左右の端にあるスタート地点から同時に射撃開始し、まずはハンドガンで4枚を撃ちライフルに切り替え最後の5枚目のターゲットを先に倒した方の勝利となる競技シュートオフイベントを行いました。
こちらは出遅れたとしても最後のライフルで競り勝ったりと、かなり肉薄した種目となりました。
観戦している他の方も同じ緊張感を味わっていましたね。
![タクティカルイベント タクティカルイベント](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07245-240x159.jpg)
最後の競技はメインフィールドにて1対1のサバイバルゲーム、タクティカルイベントです。
プレイヤーには足に鈴を付けて更に一定時間その場に立ち止まってはならないという厳しい制限がありましたが、皆さんこの競技が一番盛り上がっていましたね。
Y(クマ)が審判としてプレイヤーの方について行くのですが、急に走りだしたりするので終始振り回されてました(^_^;)
全ての競技が終わり、最後に2Fへ移動して表彰式と閉会の挨拶を行いました。
表彰式ではまずスティールとトライアルのイベントで最優秀だったプレイヤーの方にゲームで役に立つアイテムを贈呈させていただきました。
![スティールイベントで1位のS様 スティールイベントで1位のS様](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07253-240x159.jpg)
![トライアルイベントで1位の村松さん トライアルイベントで1位の村松さん](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07254-240x159.jpg)
スティールイベントでは常連のお客様のS様、次にトライアルイベントではJANPSの村松さんでした。
スティールではSさんが村松さんを抜いて堂々の1位に、とてもすごかったですね。
続きましていよいよ総合上位3位の方の表彰です。
まず3位は常連のお客様のI様でした。
3位のI様にもゲームに役立つアイテムを贈呈させて頂きました。
![3位のI様 3位のI様](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07257-240x159.jpg)
とても良い笑顔ですね。
次に2位の表彰です。
2位になられたのは先程スティールで表彰されたばかりのS様でした。
![2位のS様 2位のS様](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07259-240x159.jpg)
S様にはノーベルアームズ製のオープンドットサイトを贈呈させて頂きました。
連続での表彰で大喜びのS様でしたね。
そして遂に1位の発表です。
総合1位に輝いたのはJANPSの村松さんでした。
やはりシューティングを専門にやっている方だけあって総合得点で他の方達を圧倒していましたね。
![1位はJANPSの村松さんでした。 1位はJANPSの村松さんでした。](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07262-240x159.jpg)
村松さんには東京マルイ製コルト ガバメント マークIV シリーズ’70を贈呈させて頂きました。
![賞品をかけてのじゃんけん大会が始まりました。 賞品をかけてのじゃんけん大会が始まりました。](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07263-240x159.jpg)
ここで村松さんから「じゃんけんで勝った人に!!」の天の声が!!
その発言でその場の皆さんがドッと湧きあがりました(^_^;)
すぐに村松さんと参加者全員のじゃんけん大会になり、みごと賞品をゲットしたかたは・・・
![はたして結果は・・・ はたして結果は・・・](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07264-240x159.jpg)
S様でした(爆)
![じゃんけんに勝ってガッツポーズのS様 じゃんけんに勝ってガッツポーズのS様](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07265-240x159.jpg)
スティール・総合2位・1位の賞品を獲得したS様の周りには他の参加者からの祝福がたくさんよせられていました。
参加されたほとんどの方がシューティングの経験が無い方達でしたが、このイベントをきっかけに「しっかり狙って当てる」という当てる事の重要性に気付かれたと思います。
皆さんの今後のサバイバルゲームに活かして頂けたら幸いです。
それでは本日ご来店くださいましたお客様、ありがとうございました。
![入賞おめでとうございます。 入賞おめでとうございます。](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07272-240x159.jpg)
![集合写真 集合写真](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07220-240x159.jpg)
又のご来店をお待ちしております。
それではお休みなさい。
Y(クマ)です。
本日はSPECIALFORCE X’masシューティングイベントの日でした。
朝は毎年シューティングイベントでお世話になっているJANPSの村松さんにご協力して頂き、競技用の機材を設置してお客様をお迎えしました。
本日はあいにくの雨でしたが、昨日までの寒さとは違いとても暖かかったですね。
この位の気温であればガスガンもトラブルが無くていいですね。
そして本日のイベントではフリーダム・アートさんが取材に来て下さいました。
今後のフリーダム・アート通信に掲載されると言うことですので、そちらもお楽しみに。
そして代表の丸山さんもゲームに参加してくださいました。
![開会のあいさつと競技説明中 開会のあいさつと競技説明中](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07191-240x159.jpg)
ナナフシの挨拶と説明を終えいよいよ競技開始です。
![スティールイベント スティールイベント](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07198-240x159.jpg)
![スティールイベント2 スティールイベント2](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07196-240x159.jpg)
午前中はハンドガンで5枚のターゲット全てをいかに早く撃てるかを競うスティールイベントを行いました。
![ライフルイベント ライフルイベント](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07202-240x159.jpg)
![ライフルイベント2 ライフルイベント2](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07203-240x159.jpg)
次にそれぞれ距離の違う5枚のターゲットを制限時間2分・弾数5発でどれだけだけ倒せるかを競うライフルイベントの2種目でした。
スティールイベントはスタート直後の1発目がしっかり当ると最後までミスなくいけるようでした。
ライフルは遠くなればなるほどターゲットが小さく見え、更に立射なのでどうすれば振れないように撃てるのかを考えないといけませんね。
どの競技にも言える事ですが焦ってしまうと当らなくなります。
他人がどうだったとかでは無く、冷静にそして正確に狙っていくことがやはり大事です。
そして午前の競技が終わり、2Fフロアにて昼食です。
今回はY(クマ)が配膳係でした。
![本日の献立 本日の献立](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07216-240x159.jpg)
本日の献立はビーフシチューにコーンポタージュとケーキです。
![コンポタで乾杯 コンポタで乾杯](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07214-240x159.jpg)
![楽しく食事中 楽しく食事中](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07218-240x159.jpg)
皆さんが集まった所でコンポタで乾杯をしました(^_^;)
昼食中は午前中の反省や攻略の仕方などで皆さん話が盛り上がっていましたね。
そして午前の静止して狙う競技とは違い、午後は移動しながら正確な射撃を要求される競技となりました。
![トライアルイベントのターゲット トライアルイベントのターゲット](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07221-240x159.jpg)
![トライアルイベント1 トライアルイベント1](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07222-240x159.jpg)
![トライアルイベント2 トライアルイベント2](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07224-240x159.jpg)
![トライアルイベント3 トライアルイベント3](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07226-240x159.jpg)
コース場に設置された4か所にそれぞれ赤・青・黄のターゲットがあり、指定された2色のターゲットを次々と倒しながら駆け抜け最後にゴールにあるストップターゲットを撃つまでの早さを競うトライアルイベントを行いました。
その時に違う色を倒してしまうと減点にもなるので皆さん慎重になっていましたね。
![シュートオフイベント1 シュートオフイベント1](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07232-240x159.jpg)
![外すと周りからため息が漏れます(^_^;) 外すと周りからため息が漏れます(^_^;)](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07234-240x159.jpg)
次にシューティングレンジで、対戦相手と1対1で左右の端にあるスタート地点から同時に射撃開始し、まずはハンドガンで4枚を撃ちライフルに切り替え最後の5枚目のターゲットを先に倒した方の勝利となる競技シュートオフイベントを行いました。
こちらは出遅れたとしても最後のライフルで競り勝ったりと、かなり肉薄した種目となりました。
観戦している他の方も同じ緊張感を味わっていましたね。
![タクティカルイベント タクティカルイベント](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07245-240x159.jpg)
最後の競技はメインフィールドにて1対1のサバイバルゲーム、タクティカルイベントです。
プレイヤーには足に鈴を付けて更に一定時間その場に立ち止まってはならないという厳しい制限がありましたが、皆さんこの競技が一番盛り上がっていましたね。
Y(クマ)が審判としてプレイヤーの方について行くのですが、急に走りだしたりするので終始振り回されてました(^_^;)
全ての競技が終わり、最後に2Fへ移動して表彰式と閉会の挨拶を行いました。
表彰式ではまずスティールとトライアルのイベントで最優秀だったプレイヤーの方にゲームで役に立つアイテムを贈呈させていただきました。
![スティールイベントで1位のS様 スティールイベントで1位のS様](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07253-240x159.jpg)
![トライアルイベントで1位の村松さん トライアルイベントで1位の村松さん](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07254-240x159.jpg)
スティールイベントでは常連のお客様のS様、次にトライアルイベントではJANPSの村松さんでした。
スティールではSさんが村松さんを抜いて堂々の1位に、とてもすごかったですね。
続きましていよいよ総合上位3位の方の表彰です。
まず3位は常連のお客様のI様でした。
3位のI様にもゲームに役立つアイテムを贈呈させて頂きました。
![3位のI様 3位のI様](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07257-240x159.jpg)
とても良い笑顔ですね。
次に2位の表彰です。
2位になられたのは先程スティールで表彰されたばかりのS様でした。
![2位のS様 2位のS様](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07259-240x159.jpg)
S様にはノーベルアームズ製のオープンドットサイトを贈呈させて頂きました。
連続での表彰で大喜びのS様でしたね。
そして遂に1位の発表です。
総合1位に輝いたのはJANPSの村松さんでした。
やはりシューティングを専門にやっている方だけあって総合得点で他の方達を圧倒していましたね。
![1位はJANPSの村松さんでした。 1位はJANPSの村松さんでした。](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07262-240x159.jpg)
村松さんには東京マルイ製コルト ガバメント マークIV シリーズ’70を贈呈させて頂きました。
![賞品をかけてのじゃんけん大会が始まりました。 賞品をかけてのじゃんけん大会が始まりました。](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07263-240x159.jpg)
ここで村松さんから「じゃんけんで勝った人に!!」の天の声が!!
その発言でその場の皆さんがドッと湧きあがりました(^_^;)
すぐに村松さんと参加者全員のじゃんけん大会になり、みごと賞品をゲットしたかたは・・・
![はたして結果は・・・ はたして結果は・・・](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07264-240x159.jpg)
S様でした(爆)
![じゃんけんに勝ってガッツポーズのS様 じゃんけんに勝ってガッツポーズのS様](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07265-240x159.jpg)
スティール・総合2位・1位の賞品を獲得したS様の周りには他の参加者からの祝福がたくさんよせられていました。
参加されたほとんどの方がシューティングの経験が無い方達でしたが、このイベントをきっかけに「しっかり狙って当てる」という当てる事の重要性に気付かれたと思います。
皆さんの今後のサバイバルゲームに活かして頂けたら幸いです。
それでは本日ご来店くださいましたお客様、ありがとうございました。
![入賞おめでとうございます。 入賞おめでとうございます。](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07272-240x159.jpg)
![集合写真 集合写真](http://sukasukka.xsrv.jp/blog/wp-content/uploads/2012/12/DSC07220-240x159.jpg)
又のご来店をお待ちしております。
それではお休みなさい。
この記事へのトラックバックURL
事前の機材準備やスケジュールの組み立て、
当日の役割分担と綿密に練られており、スタッフの皆様のご努力の成果が現れていたと思います。
スティールではトップシューター並みの3秒切りを出す方や
スナイピングでは23m先の8cm的をバシバシと打ち倒す方が続出したり
参加者のスキルの高さには目を見張るものがありました。
大会後には「ライフルを使った種目を増やして欲しい」との
感想が多く寄せられておりました。
現在各地では「タクティカルトレーニング」の名称にてカービントライアルコースが
数多く紹介されていますね。
サバイバルゲームでも役に立つ「バリケード」「プローン」「ワンハンド」
「リロード」「ガントラブル対応」などを盛り込み
より実戦的な内容のイベントも
開催して頂けたらと考えています。
もちろん、私達にお手伝い出来ますものは進んで協力させて頂きます。
次回イベントも楽しく賑やかになる事を期待しております。
ありがとうございました。
村松友博
昨日は、クリスマスシューティングイベントお疲れ様でした。
村松さんやお客様のおかげで無事イベントを終えることが出来ました。
参加されたお客様の中にスティールがすごい速い人がいらっしゃいましたね^^;
サバゲ中にロングレンジで撃ち合う事も多いので23mの距離も何とかなるお客様もいたようですね^^
村松さんのおっしゃる通りイベント終了時にお客様よりライフルの競技を多くやりたい言う要望がありました><
次回のイベントはその事も考えて競技を検討させて頂きます。
その時はアドバイスなどよろしくお願いたします。
今回、運営のお手伝い、アドバイスなど本当にありがとうございました。
やはり人と的の違いは大きいですね。
今度は年明けの定例会に参加させて頂きます。
シューティングで撃てなかった分、撃ちまくるぞ~。
また宜しくお願い致します。
本当に皆さんお疲れ様でした~。
昨日は、お疲れ様でした!
日々鍛えているので筋肉痛にはなっていないですよ(^◇^)
ただ、レンジとミニフィールドを元に戻す作業で、若干腰がやられましたが;
1月3日初撃ち!定例会での活躍期待してますよ><
スタッフのみなさん、ジャンプスの村松さん、参加されたみなさん、お疲れ様でした。
今回は、ひそかに上位を狙っていましたが残念な結果でした。入賞されたSくんには負けたくありませんでしたが、力及ばず残念です。
来年は、入賞させて頂きますので豪華商品の準備をお願いします。
昨日は、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
昨日はお疲れさまでした!
豚Tさん、かなり上位でしたよ><
正直あと一歩で入賞でした;
次回、入賞できるように日々鍛錬頑張って下さい(^-^)
豪華賞品は、参加者の人数次第ですかね(笑)