SPECIAL FORCE STAFF が最新情報などを定期的に更新していきます

エアガンのメンテナンス その2

皆さんこんばんは。

Y(クマ)です。
前回インナーバレルの掃除などブログで書かせていただきました。

今回は配線関連の補修・メンテナンスとしてバッテリーとエアガンを繋いでいるコネクターの取り換え方法をご紹介します。

エアガンにバッテリーを繋ぐ物がコネクターと呼ばれるものですが、何回も抜き差しをしているうちに摩耗や断線等をして通電不良を起こし始めます。

配線を引っ張ると最悪こんな状態に…

コネクターを外す際バッテリーを引っ張ってしまうなどしてコネクター内の電極が抜けてしまったりしてしまう事もありますので無理に引っ張らないようにしてくださいね。

補修用品として売っています。

そんな時に便利なのがイーグルフォース製補修用コネクターです。

ラージバッテリーのコネクターではミニコネクターは付きません・・・

また海外製の電動ガンを買ったらT型コネクターだったとか旧型のスタンダード電動ガンのラージバッテリーコネクターをミニSバッテリーコネクターに交換する場合などにも使えます。

まず交換方法はエアガンに付いている元のコネクターを取り外し配線だけの状態にします。

CIMG0969-640x480-240x180

今度は配線を保護している外皮を約2mm程の所で切込みを入れ線を剥き出させます。

端子を固定します。

この部分に補修用ミニコネクターに付属している金色の端子を付けペンチなどでしっかりと挟み込みます。

この際に配線とコネクターをハンダで溶着させておけばもっと確実に固定できます。

+-を間違えないように・・・完了です。

2本とも付け終えたら+-を間違えないようにコネクターに差し込んで完成です。

エアガンにバッテリーを付けても何も動かない場合はコネクター・ヒューズ・配線のいずれかに問題が発生していることもありますので無理に引き金を引き続けないでください。

イーグルフォース製7.2V用ミニコネクター(補修用)は¥220(税込)で販売しております。

摩耗や断線をしていると作動不良やバッテリーの消費が早くなってしまう事もあるので気を付けておきたい部分ですね。

取り付け方法などわからない場合はY(クマ)まで気軽に声をおかけください。

 

本日ご来店くださいましたお客様ありがとうございました。

毎日サバゲー参加者の皆様

またのご来店をお待ちしております。
2016.02.02 by specialforce | 0 Comments »

マルイMP7A1HOPチャンバー交換

皆さんこんばんは。

CIMG8897

本日「マルイ電動 MP7A1」のパーツ交換をしました。

せっかくなのでその工程を簡単にご紹介します。

弾の飛び方がおかしいので、多分HOP回りかな?と思い早速分解しました。

バッテリーの蓋を外して上部のレールを外します(6角ネジが4本ありますが、真ん中はダミーです)。

CIMG8898

後ろのピンを抜いてからスプリングを外します。

CIMG8901 CIMG8900

配線を外しますが、取り付ける際は赤コードと黒コードの付く場所を間違えないようにしてください(´-ω-`)

CIMG8899

そのまま後ろのカバーを外します。

CIMG8902

写真のプレートを2枚外せばメカBOXとインナーバレルが出てきます(外す際にコードに注意してください。)

CIMG8904

HOPチャンバーを分解するとなにやらHOPパッキンの形がおかしいです。

CIMG8907

今回の原因はインナーバレル内にあるHOPパッキンが押しゴムの形に変形して固くなったのことで起きたようです。

新しいHOPパッキンに交換して組み上げるます。

組み上げる時は逆の手順で行えば組めます。

組み上げる際の注意点としては

本体にメカBOXを入れる時に先に配線を上に曲がるように癖をつけておかないと変な所に入ってしまい抜けなくなってしまいます。

CIMG8910 CIMG8908

トリガーが連動している突起にしっかりとメカBOXを合わせないとスイッチが入りません。(;´Д`)

本体側とメカBOX配線の挿し間違えに気を付けて下さい。

機会があればまた書いてみます(≧◇≦)

ナナフシでした!

本日ご来店くださいましたお客様ありがとうございました。

サバゲー部 戸塚様

またのご利用をお待ちしております。


2015.12.10 by specialforce | 0 Comments »

木材のコーティング

皆さんこんばんは。

Y(クマ)です。
前回ブログでご紹介したKTW製イサカM37のストックとフォアエンド部分に亜麻仁(あまに)油を塗り木のひび割れを防ぐ処理をしました。

CIMG8829

木製のストック等の製品は湿気や乾燥などで膨張・収縮を繰り返すのでこの時期に1回はしておいた方が良いかもしれません。

CIMG8830CIMG8831

処理は簡単で亜麻仁油を手または布に適量付けて均一に塗り込んでいきます。

人によっては亜麻仁油を湿らせたまましばらく放置させて木材の奥まで浸透させたりしています。

亜麻仁油は空気に触れると酸化し固形化する性質があります。

ストックなどに塗ると木の表面に薄い皮膜ができ、定期的に塗っていくことで段々と皮膜が積層して厚くなってきます。

CIMG8832CIMG8834

ある程度皮膜ができた所で柔らかい布で乾拭きをすると光沢がでてきますよ。

表面が固形化した油で覆われるのでキズを隠したり防水の効果もあるんですよ。

亜麻仁油はホームセンターなどでも販売しているので簡単に手に入れられます。

木製のグリップやストックが付いているエアガンがあればぜひ試しにやってみてはいかがでしょうか。

やり方が良く分からないと言う方はY(クマ)まで気軽にお問い合わせください。
2015.12.03 by specialforce | 0 Comments »