チームみずてっ砲さん
今日のご予約はチーム「みずてっ砲」さんでした
チーム名は最初、「ウォーターライフル」という案が出たそうなのですが、
かっこよすぎる・・と日本語にしてみたようです
みずてっ砲さんは今回7名でのご参加で、その内の2名は初心者の方でした
お住まいが愛知県なので、普段はそちらで活動されているそうです。
ゲームではハンドサインを用いて指示を出し合い、
お互いの位置や敵の位置を確認していました(゜ω゜*)
また、味方が敵に見つかりピンチに陥りそうになった時の援護がしっかりとなされていて、
とても見事な連携プレーでした!
2枠のご利用で6時間の長いゲームだったのですが、
後半戦でも疲れを感じさせないほどの勢いですごく楽しんでいらっしゃいましたよ
終了時刻に「もう6時間経ったんだ~」と仰っていたので
時間を忘れるほど満喫していただけたんだ、とすごく嬉しくなってしまいました
最後の集合写真撮影も快く承諾していただきました!

みずてっ砲の皆さんおつかれさまでした!
今日はゆっくりと休息をとってくださいね★
また次回のご来店もお待ちしております

チーム名は最初、「ウォーターライフル」という案が出たそうなのですが、
かっこよすぎる・・と日本語にしてみたようです

みずてっ砲さんは今回7名でのご参加で、その内の2名は初心者の方でした

お住まいが愛知県なので、普段はそちらで活動されているそうです。
ゲームではハンドサインを用いて指示を出し合い、
お互いの位置や敵の位置を確認していました(゜ω゜*)
また、味方が敵に見つかりピンチに陥りそうになった時の援護がしっかりとなされていて、
とても見事な連携プレーでした!
2枠のご利用で6時間の長いゲームだったのですが、
後半戦でも疲れを感じさせないほどの勢いですごく楽しんでいらっしゃいましたよ

終了時刻に「もう6時間経ったんだ~」と仰っていたので
時間を忘れるほど満喫していただけたんだ、とすごく嬉しくなってしまいました

最後の集合写真撮影も快く承諾していただきました!

みずてっ砲の皆さんおつかれさまでした!
今日はゆっくりと休息をとってくださいね★

また次回のご来店もお待ちしております

この記事へのトラックバックURL
愛知県(特に三河地区)はあまりインドアフィールドが無かったので、今回初めて利用させていただきましたが、障害物の配置が絶妙でいろんな攻め方を考えさせられたすばらしいフィールドに感動しました!!
またお世話になる時はよろしくお願いします(^ー゜)ノ
いやぁ,至近距離でハイサイクルを食らうと結構痛いもんだなぁorz
昨日はお疲れさまでした^-^
静岡県内ではSPECIALFORCEが唯一のサバイバルゲーム専用フィールドとなっており、
みずてっ砲さん達の様に、県外からお越し頂くチームも増えております!
フィールドのレイアウトは当フィールドが一番力を入れている部分の一つです。
「絶妙!」のお言葉に涙ですv(*´>ω<`*)v
平日がお休みとのことでしたので、また皆さんでお越し下さいね♪