オーバーホール講習会の準備
皆さんこんばんは。
Y(クマ)です。

本日は今週の11月18日に行われるオーバーホール講習会で使用する
パーツクリーナーとペーパーウエスをホームセンターで購入してきましたよ。
オーバーホール講習会の参加者は現在6名で自前のエアガンを持ち込んで講習に臨みます。
講習会ではお客様がお持ちのエアガンを使って
分解、ギヤ等の洗浄、グリスアップ、組立をスタッフが丁寧に講習していきます。
オーバーホールの最中にエアガンの状態も確認していきますので
パーツの消耗具合などもお教えする事が出来ますよ。
自分のエアガンが今どんな状態なのかを自身の目で確認できますよ。
エアガンは数か月使用すれば、鉄粉や埃で内部は真っ黒になってしまいます。
性能や命中精度も少しづつ低下してくるので定期的なメンテナンスが必要になってきます。
自分である程度オーバーホールが出来るようになれば
常にいいコンディションでエアガンを撃つ事ができ、
さらにメンテナンス代を抑える事ができて一石二鳥ですよ。
電動ガン以外にもガスブロハンドガンのオーバーホールのみでの参加もOKです。
この機会にぜひオーバーホール講習会に参加してみてはいかがでしょうか。

オーバーホール講習会は
開催日:11月18日(日)
開催時間:AM10:00~完了まで(最大15:00まで)
講習費:¥2,000-(グリス等の材料費込)
参加希望の方はコチラからどうぞ
内容欄に
①「オーバーホール講習会参加」とご記入ください。
②エアガンのメーカーとエアガン名を必ずご記入ください。
※六角レンチ等の工具をお持ちの方はご持参ください。
※お昼休憩はご自身の判断で適宜とっていただく形となります。
皆さんのご参加お待ちしております。
2018.11.17 by specialforce | 0 Comments »
Y(クマ)です。

本日は今週の11月18日に行われるオーバーホール講習会で使用する
パーツクリーナーとペーパーウエスをホームセンターで購入してきましたよ。
オーバーホール講習会の参加者は現在6名で自前のエアガンを持ち込んで講習に臨みます。
講習会ではお客様がお持ちのエアガンを使って
分解、ギヤ等の洗浄、グリスアップ、組立をスタッフが丁寧に講習していきます。
オーバーホールの最中にエアガンの状態も確認していきますので
パーツの消耗具合などもお教えする事が出来ますよ。
自分のエアガンが今どんな状態なのかを自身の目で確認できますよ。
エアガンは数か月使用すれば、鉄粉や埃で内部は真っ黒になってしまいます。
性能や命中精度も少しづつ低下してくるので定期的なメンテナンスが必要になってきます。
自分である程度オーバーホールが出来るようになれば
常にいいコンディションでエアガンを撃つ事ができ、
さらにメンテナンス代を抑える事ができて一石二鳥ですよ。
電動ガン以外にもガスブロハンドガンのオーバーホールのみでの参加もOKです。
この機会にぜひオーバーホール講習会に参加してみてはいかがでしょうか。

オーバーホール講習会は
開催日:11月18日(日)
開催時間:AM10:00~完了まで(最大15:00まで)
講習費:¥2,000-(グリス等の材料費込)
参加希望の方はコチラからどうぞ
内容欄に
①「オーバーホール講習会参加」とご記入ください。
②エアガンのメーカーとエアガン名を必ずご記入ください。
※六角レンチ等の工具をお持ちの方はご持参ください。
※お昼休憩はご自身の判断で適宜とっていただく形となります。
皆さんのご参加お待ちしております。