8月17日
皆さん、こんばんは。
Y(クマ)です。
以前バッテリーのお話をさせていただきましたね。
最近はリポバッテリーを使っているお客様が増えてきました。

Y(クマ)もG&PのLMTがリポバッテリーしか入らないため使用しています。

リポバッテリーは導電性のポリマーをフィルムの層にする事で1セルあたりのボルト数を高めています。
ニッカドやニッケル水素の1.2Vと比べ、リポは3.7Vという非常に高い電圧を発生させる事が出来るのです。

同じボルトやアンペアでもセルを減らせられるため小型軽量化が実現しました。
しかし小型軽量で他の電池よりもハイパワーになりましたが過充電や過放電、衝撃に弱く最悪発火する事もある為取り扱いには注意が必要です。
専用の充電器を使って正しく充電をしましょうね。

ところで皆さん使えなくなったバッテリーの処分ってどうしていますか。
乾電池等は自治体の不燃ゴミとして廃棄してよいことになっています。
しかしラジコンやエアガンなどに使われる大きなバッテリーはどうかというと、ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、小形シール鉛蓄電池の小形二次電池は「ニッケル」「カドミウム」「コバルト」「鉛」など希少資源を使用しているため回収をしてリサイクルしています。
放電と分別がしっかりとしてあれば不燃ゴミとして扱ってくれる自治体もあるようです。

もっと簡単な方法は大型家電店などの出入り口にバッテリーのリサイクルBOXが設置してあるのでそちらに持って行くと良いでしょう。
そこにバッテリーのコネクター端子をビニールテープで覆ってから入れるだけで後は業者さんが回収してくれます。
使えないバッテリーを持っている方はリサイクルにご協力お願い致します。
本日ご来店頂いたお客様のご紹介です。




ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。
2012.08.17 by specialforce | 0 Comments »
Y(クマ)です。
以前バッテリーのお話をさせていただきましたね。
最近はリポバッテリーを使っているお客様が増えてきました。

Y(クマ)もG&PのLMTがリポバッテリーしか入らないため使用しています。

リポバッテリーは導電性のポリマーをフィルムの層にする事で1セルあたりのボルト数を高めています。
ニッカドやニッケル水素の1.2Vと比べ、リポは3.7Vという非常に高い電圧を発生させる事が出来るのです。

同じボルトやアンペアでもセルを減らせられるため小型軽量化が実現しました。
しかし小型軽量で他の電池よりもハイパワーになりましたが過充電や過放電、衝撃に弱く最悪発火する事もある為取り扱いには注意が必要です。
専用の充電器を使って正しく充電をしましょうね。

ところで皆さん使えなくなったバッテリーの処分ってどうしていますか。
乾電池等は自治体の不燃ゴミとして廃棄してよいことになっています。
しかしラジコンやエアガンなどに使われる大きなバッテリーはどうかというと、ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、小形シール鉛蓄電池の小形二次電池は「ニッケル」「カドミウム」「コバルト」「鉛」など希少資源を使用しているため回収をしてリサイクルしています。
放電と分別がしっかりとしてあれば不燃ゴミとして扱ってくれる自治体もあるようです。

もっと簡単な方法は大型家電店などの出入り口にバッテリーのリサイクルBOXが設置してあるのでそちらに持って行くと良いでしょう。
そこにバッテリーのコネクター端子をビニールテープで覆ってから入れるだけで後は業者さんが回収してくれます。
使えないバッテリーを持っている方はリサイクルにご協力お願い致します。
本日ご来店頂いたお客様のご紹介です。




ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。