本日は定例会の開催日でした。
皆さんこんばんは。
Y(クマ)です。

本日は定例会の開催日でした。




どちらのチームも攻守のバランスが取れていて
フラッグ戦では勝敗数が同じになっていましたね。
攻守が目まぐるしく変わる展開に、見ているこちらも緊張してしまいました。
勝敗がしっかりとついたのが午後一発目のシークレットゲーム「大統領ボタンフラッグ戦」です。
各チームに大統領役のスタッフが一人付きます。
相手陣地にあるボタンフラッグは大統領しか押せないので
チームメンバーがしっかりとサポートをしないと勝てません。
今回はY(クマ)が青チームに、ナナフシが白チームに入らせていただきました。
スタート前の待機場では大統領とチームメンバー全員で作戦会議をします。
青チームは1階奥側シャッターから相手側のフラッグを目指す作戦をたてて、
スタートと同時に大統領サポートチームと自陣のボタンフラッグを護るチームに分かれて動き出しました。
相手チーム側にあるボタンフラッグ付近を大統領サポートチームが徐々に制圧してくれたおかげで
一瞬の隙をついて青チームがボタンを押すことができました。
大統領ボタンフラッグ戦の4戦中、2戦はどちらも譲らず引き分けでしたが、
残り2戦は青チームが勝利することができました。
ゲームが終わった後の敵味方関係なく笑いあってセーフティエリアに戻っていく姿が印象的でしたね。
次回の定例会は2月24日開催です。
ご予定のあう方は是非ご参加くださいね。
皆さんのご参加お待ちしております。
2019.02.10 by specialforce | 0 Comments »
Y(クマ)です。

本日は定例会の開催日でした。




どちらのチームも攻守のバランスが取れていて
フラッグ戦では勝敗数が同じになっていましたね。
攻守が目まぐるしく変わる展開に、見ているこちらも緊張してしまいました。
勝敗がしっかりとついたのが午後一発目のシークレットゲーム「大統領ボタンフラッグ戦」です。
各チームに大統領役のスタッフが一人付きます。
相手陣地にあるボタンフラッグは大統領しか押せないので
チームメンバーがしっかりとサポートをしないと勝てません。
今回はY(クマ)が青チームに、ナナフシが白チームに入らせていただきました。
スタート前の待機場では大統領とチームメンバー全員で作戦会議をします。
青チームは1階奥側シャッターから相手側のフラッグを目指す作戦をたてて、
スタートと同時に大統領サポートチームと自陣のボタンフラッグを護るチームに分かれて動き出しました。
相手チーム側にあるボタンフラッグ付近を大統領サポートチームが徐々に制圧してくれたおかげで
一瞬の隙をついて青チームがボタンを押すことができました。
大統領ボタンフラッグ戦の4戦中、2戦はどちらも譲らず引き分けでしたが、
残り2戦は青チームが勝利することができました。
ゲームが終わった後の敵味方関係なく笑いあってセーフティエリアに戻っていく姿が印象的でしたね。
次回の定例会は2月24日開催です。
ご予定のあう方は是非ご参加くださいね。
皆さんのご参加お待ちしております。