フィールド戦士 始動!!
本日は、「フィールド戦士」のオープン日です。
お待たせ致しました。
最初に「フィールド戦士」をご利用頂いたお客様のゲームを見学させて頂きました。
「戦神」と「戦士」はそれぞれ別のコンセプトで作製されています(≧◇≦)
「戦神」は高いバリケードが多く、迷路になっているCQBゾーンもあるため、中距離戦・近距離戦がメインの戦場(・ω・)
「戦士」は障害物の間を遠距離・中距離から撃ち抜けるところが多くなっていて、スナイパーライフルが活きやすいフィールドです。
2Fの中央が一番高くなっている上に周りが囲まれているため、ここを取ることができれば大きなアドバンテージを得られます(≧∇≦)
高位置から敵をバシバシ倒せます(゚∀゚)
それぞれ違った面白さがあり、どちらのフィールドも凄く楽しめるので是非両方ご利用下さい^-^
今回自分が見せていただいたゲームはあえてフィールドの1Fのみで行われました。
先に稼働していた「フィールド戦神」に比べ中央付近の障害物を低く設置してある為、中央付近からなかなか進行できずにいたようです。
その上、フィールド全体の見通しが良く敵を発見しやすい為、敵に接近するのが大変そうでした>_<
4対4の戦いだったので両チーム必ず味方が見える位置について撃ち合っていました(・ω・)
激戦区の中央付近では相手チームを押し込んだり押されたりと両チームとも攻めあぐねていましたが、ジープの下から撃ったりと色々な場所を確かめながらゲームが進行していきました。
途中、つい「あ!行ける!」「そこに行くと敵が!」と声に出しそうなくらい白熱したゲームでした(≧◇≦)
フィールド内の様子も少しずつブログ等で報告していきますのでチェックして下さいね(^ω^)
ナナフシでした!
本日ご来店くださったお客様、ありがとうございました。


またのご来店をお待ちしております。
2015.03.29 by specialforce | 2 Comments »
お待たせ致しました。
最初に「フィールド戦士」をご利用頂いたお客様のゲームを見学させて頂きました。
「戦神」と「戦士」はそれぞれ別のコンセプトで作製されています(≧◇≦)
「戦神」は高いバリケードが多く、迷路になっているCQBゾーンもあるため、中距離戦・近距離戦がメインの戦場(・ω・)
「戦士」は障害物の間を遠距離・中距離から撃ち抜けるところが多くなっていて、スナイパーライフルが活きやすいフィールドです。
2Fの中央が一番高くなっている上に周りが囲まれているため、ここを取ることができれば大きなアドバンテージを得られます(≧∇≦)
高位置から敵をバシバシ倒せます(゚∀゚)
それぞれ違った面白さがあり、どちらのフィールドも凄く楽しめるので是非両方ご利用下さい^-^
今回自分が見せていただいたゲームはあえてフィールドの1Fのみで行われました。
先に稼働していた「フィールド戦神」に比べ中央付近の障害物を低く設置してある為、中央付近からなかなか進行できずにいたようです。
その上、フィールド全体の見通しが良く敵を発見しやすい為、敵に接近するのが大変そうでした>_<
4対4の戦いだったので両チーム必ず味方が見える位置について撃ち合っていました(・ω・)
激戦区の中央付近では相手チームを押し込んだり押されたりと両チームとも攻めあぐねていましたが、ジープの下から撃ったりと色々な場所を確かめながらゲームが進行していきました。
途中、つい「あ!行ける!」「そこに行くと敵が!」と声に出しそうなくらい白熱したゲームでした(≧◇≦)
フィールド内の様子も少しずつブログ等で報告していきますのでチェックして下さいね(^ω^)
ナナフシでした!
本日ご来店くださったお客様、ありがとうございました。


またのご来店をお待ちしております。