10/5
こんばんは、イケダです!

去年の年末に当店で販売している大友商会のサンダーシュートのラベルが変わったのを皆様ご存知だと思います!
実はラベルだけではなく中身も変わっているんですよ(>_<)
HFC134aとHFC152aの混合ガスからHFC134aのみのガスになったんです!
HFC134a?
HFC152a??
何それ、食えるの?美味しいの?(^Q^)
ガスの中身が変わって何か良くなったの??
簡単に調べてみたところHFC134aのガスの方が、HFC152aのガスよりゴムパッキンを腐食させにくいそうですよ(^-^)
多少値段も高くなりましたが、腐食しにくいならいいですねぇ~( ^)o(^ )

ガスガンのパワーにも影響を与えるのかも気になったので、二つのマガジンに旧タイプ(HFC134a+HFC152a)のガスと新しいサンダーシュート(HFC134aのみ)のガスを入れて弾速機でパワーを計ってみました。
0.2gの弾を使用して10発撃って初速の平均値を出した結果、旧タイプ(HFC134a+HFC152a)が73.1m/sで新タイプ(HFC134aのみ)が72.4m/sで旧タイプの方がほんの少し高い結果がでました。
結論、パワーはあまり変わらない!
・・と思います(@_@;)
ネットで調べてみたら、HFC134aで初速が上がるガスガンもあればHFC152aで初速の上がるエアガンもあるみたいです。
理論的な話となると難しすぎて訳が解らないので、このくらいにしておきます(-.-)
気になる方は、調べてみてくださ~い><



本日、ご来店のお客様有難うございました。
又のお越しをお待ちしております。
それでは、皆様お休みなさい!
2012.10.05 by specialforce | 4 Comments »

去年の年末に当店で販売している大友商会のサンダーシュートのラベルが変わったのを皆様ご存知だと思います!
実はラベルだけではなく中身も変わっているんですよ(>_<)
HFC134aとHFC152aの混合ガスからHFC134aのみのガスになったんです!
HFC134a?
HFC152a??
何それ、食えるの?美味しいの?(^Q^)
ガスの中身が変わって何か良くなったの??
簡単に調べてみたところHFC134aのガスの方が、HFC152aのガスよりゴムパッキンを腐食させにくいそうですよ(^-^)
多少値段も高くなりましたが、腐食しにくいならいいですねぇ~( ^)o(^ )

ガスガンのパワーにも影響を与えるのかも気になったので、二つのマガジンに旧タイプ(HFC134a+HFC152a)のガスと新しいサンダーシュート(HFC134aのみ)のガスを入れて弾速機でパワーを計ってみました。
0.2gの弾を使用して10発撃って初速の平均値を出した結果、旧タイプ(HFC134a+HFC152a)が73.1m/sで新タイプ(HFC134aのみ)が72.4m/sで旧タイプの方がほんの少し高い結果がでました。
結論、パワーはあまり変わらない!
・・と思います(@_@;)
ネットで調べてみたら、HFC134aで初速が上がるガスガンもあればHFC152aで初速の上がるエアガンもあるみたいです。
理論的な話となると難しすぎて訳が解らないので、このくらいにしておきます(-.-)
気になる方は、調べてみてくださ~い><



本日、ご来店のお客様有難うございました。
又のお越しをお待ちしております。
それでは、皆様お休みなさい!